5月は世界フェアトレード月間
- fttzushievent
- 2017年5月1日
- 読了時間: 2分
毎年5月第2土曜日は世界フェアトレードデーで、今年は13日です。
なので5月は世界中でフェアトレードをアピールする月間にもなっています。
逗子でも、フェアトレードタウンになって初のこの時期ということもあり、
以下の一連のイベントをご案内します。ぜひお運びください☆
<まちづくりトーク>

世界のために逗子市民にできること!
http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/kouhou/machidukuri/matidukuritalk-h29-1.html
逗子市民と市長が直接意見を交換する場。逗子がフェアトレードタウンに
なった経緯や市の取り組みを聞き、ワークショップを通じて私たちの暮らしが
世界とつながっていること、貧困などの問題に対して逗子でできることを考えます。
日時 5月13日(土)10:00~12:00
場所 市役所5階会議室 主催 逗子市
申込 不要 定員 60~70人
お問合せ:046-873-1111(代)企画課広聴広報係
(←市のチラシ)

<市内巡回パネル展示>
世界とつながるフェアトレードタウン逗子展
http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/simin/kokusai/tenji29.html
フェアトレードのことや、フェアトレードタウンの世界的な広がり、逗子での活動などについて、市内の拠点公共施設4カ所を巡回します。
日時&場所
①5/1(月)~8(月)
@市民交流センター1階展示スペース
②5/9(火)~15(月)
@市役所1階市民ホール ※土日除く
③5/17(水)~24(水)
@小坪小学校区コミセン1階オープンスペース
④5/25(木)~31(水)
@沼間小学校区コミセン1階オープンスペース
市のチラシ(→)
<逗子コミュニティパーク>
ブース:フェアトレードカフェで語り合おう♪
毎月第3土曜日午前に海辺のカフェ「アマーレ」で始めた「フェアトレードカフェ」。
今回は年2回恒例、市民の憩いの場であるコミュニティパークに場所を移します。
フェアトレードなオリジナル商品「逗子珈琲」を片手に、世界について語りあいましょう。
ファッションショー:ピープルツリーの春夏新作
フェアトレード専門ブランド、ピープルツリーの最新ファッションを、
ボランティアが着てステージを歩きます。ボランティア募集中!
日時 5月20日(土)、21日(日)10時~夕方
場所 亀岡八幡宮
※ショーは21日午前11時ごろ~約30分、
ボランティアの詳細はこちら:http://fttzushi.jugem.jp/?eid=148
<市内イベント> 世界を語るカフェ
世界フェアトレードデーのスペシャルイベントとして、アマーレで
大人気のマヤナッツを作っているグアテマヤ代表、大田美保さんに、
グアテマラのこと、マヤナッツの魅力などのお話をうかがいます。
日時 5月13日(土)14:00~16:30
場所 Fair Trade & Organics @MARE(アマーレ) 逗子市新宿1-4-30(逗子海岸沿い)
参加費 2000円(マヤナッツのスイーツとドリンク付) お問合せ 046-872-6277(同店)